Qwen Code CLI
Qwen Code 内において、packages/cli はユーザーが Qwen や他の AI モデル、およびそれに関連するツールとプロンプトを送受信するためのフロントエンドです。Qwen Code 全体の概要については
このセクションのナビゲーション
- Authentication: Qwen OAuth および OpenAI 互換プロバイダを使用した認証設定のガイド。
- Commands: Qwen Code CLI コマンド(例:
/help、/tools、/theme)のリファレンス。 - Configuration: 設定ファイルを使用して Qwen Code CLI の動作をカスタマイズするためのガイド。
- Themes: 異なるテーマで CLI の外観をカスタマイズするためのガイド。
- Tutorials: Qwen Code を使用して開発タスクを自動化する方法を示すチュートリアル。
ノンインタラクティブモード
Qwen Code はノンインタラクティブモードで実行することもでき、これはスクリプティングや自動化に便利です。このモードでは、CLI に input を pipe してコマンドを実行し、その後終了します。
以下の例では、ターミナルから Qwen Code にコマンドを pipe しています:
echo "What is fine tuning?" | qwenまた、--prompt または -p フラグを使うこともできます:
qwen -p "What is fine tuning?"ヘッドレス使用、スクリプティング、自動化、および高度な例に関する詳細なドキュメントについては、Headless Mode ガイドをご参照ください。
Last updated on